坐骨神経痛の改善について 坐骨神経痛の改善について 坐骨神経痛による身体の不調にお困りの方へ 腰や下肢全体に痛みやしびれ、はり感がある 立ち座りや歩行時も、痛みが生じるので日常生活に支障が出ている 前かがみになると激痛が走るのでつらい 寝ていても痛みがおさまらず睡眠不足が続き、疲れがたまっている 頭痛や肩こり、背中のはりなども併発している 坐骨神経痛は腰から下肢にかけて生じる強い痛みやしびれが特徴の疾患です。どんな姿勢を取っていても痛むので、着替えや車の運転などの日常動作に支障をきたしてしまうことも珍しくありません。長時間歩けないので引きこもりがちになったり、趣味を諦めざるを得なかったというお声もしばしば聞かれます。 「坐骨神経痛は長引く」「気長に付き合いましょう」などと整形外科や整体院で言われてしまい、ショックを受ける方も多いですが、決してあきらめる必要はありません。坐骨神経痛のお悩みは、さまざまな症状の根本改善に取り組む美骨鍼灸整骨院®︎までご相談ください。 坐骨神経痛を改善するために正しい姿勢に矯正します 一般的な整骨院や鍼灸院では、痛む部分を重点的に温めたり鍼灸等でほぐす施術が多く行われています。しかし坐骨神経痛の痛みは、痛む部分に炎症の原因があるとは限りません。 美骨鍼灸整骨院®︎では、坐骨神経に影響を与えている関節周りの筋肉の緊張を取りのぞき、本来のしなやかさを取り戻す施術を行っています。症状の原因として姿勢の崩れにも着目しており、『楽な姿勢』ではなく身体に負担がかからない『正しい姿勢』が自然に身に着くようなケアにも力を入れています。 施術を受けたお客様からは「下半身のしびれが改善したので、中腰での庭仕事やゴルフの練習を再開できるようになった」「痛みやしびれがなくなったので、作業効率が上がった」等の感想も寄せられました。1年にも及んだしびれや下肢痛が、1週間で劇的に改善したケースもあります。 坐骨神経痛が起きる原因について 坐骨神経とは骨盤あたりからつま先にかけて伸びている、大きな末梢神経の名称です。坐骨神経痛はその名の通り、なんらかの原因で坐骨神経が圧迫されて生じる症状全般を指しています。症状が進行すると痛みやしびれだけでなく、排泄障害やうつ病を引き起こすことでも知られており、早期の対策が必要です。 坐骨神経痛は腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の症状のひとつとしても発症しますが、その原因は日常生活のありふれた動作に潜んでいます。 運動不足や長時間のデスクワーク ストレス 猫背気味の姿勢 過度のスポーツ 姿勢不良 これらは筋肉や関節に負担をかけ、身体の歪みを引き起こす原因になります。筋肉が縮こまった結果、神経に負荷が生じ痛みとなって表れるのです。 症状を改善するには、坐骨神経痛を引き起こす原因そのものに着目した施術を受けることをおすすめします。 坐骨神経痛を解消するなら八幡西区の美骨鍼灸整骨院®︎へ 美骨鍼灸整骨院®︎はJR折尾駅から徒歩30秒の場所に位置する整骨院です。地元だけでなく、遠方からも大勢のお客様が口コミで来院されています。他の整体や医療機関で効果を感じられなかった方も、どうぞご安心ください。施術経験豊富な院長が時間をかけ丁寧にカウンセリングを行い、お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術プランをご提案いたします。 坐骨神経痛は、放置していると重症化することもある疾患です。つらい症状はおひとりで悩まず、美骨鍼灸整骨院®︎までご相談ください。納得のいく説明と技術で必ず、お力になります。 坐骨神経痛が改善したお客様の声・口コミ 中腰での庭作業が楽になり、趣味のゴルフの練習もできるようになった 北九州市若松区在住にお住まいのM.Y様(70代) chat お悩みや来院理由 腰から左のふくらはぎにかけて痺れ、重だるい痛みがあり中腰が出来ず、ゴルフも出来ない。 施術後の感想 痺れが取れ中腰での庭作業が楽になり、趣味のゴルフの練習もできるようになった。 ※施術効果には個人差があります。 info_outline 美骨鍼灸整骨院®︎のご案内 住所 〒807-0825福岡県北九州市八幡西区折尾1丁目13-21 電話番号 contact_phone 093-287-4904 ご予約は24時間受付中 営業時間 【月・火・水・木・金】9:00~12:3015:00~20:00【土・日】9:00~17:00 定休日 祝日 アクセス 折尾駅より徒歩30秒